8月中旬に鳥さんの性別鑑定を予定しています。 便乗ご希望のかたは2/6の記事をご覧ください。
現在コメント欄は使用してませんので、
御用のかたはメールくださいませ~( ̄人 ̄)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「そんなんとっくに知ってるっちゅうねん!」ってつっこまれそうですが
春ひなちゃん生まれてます~(*´∇`*)
がっ、今回は保護が必要な子続出で、この2週間綱渡り状態・・・
そんなこんなもなんとか落ち着いて、ようやく一息つけるようになりました。
卵から生まれてくることも、そこから大きくなることも、みんな当たり前のことじゃない。
ひとつひとつが奇跡の積み重ねなんですよね。
もうずいぶん大きくなってる子もいますが、ひなちゃんのご紹介を~。


春ひなちゃん生まれてます~(*´∇`*)
がっ、今回は保護が必要な子続出で、この2週間綱渡り状態・・・

そんなこんなもなんとか落ち着いて、ようやく一息つけるようになりました。
卵から生まれてくることも、そこから大きくなることも、みんな当たり前のことじゃない。
ひとつひとつが奇跡の積み重ねなんですよね。
もうずいぶん大きくなってる子もいますが、ひなちゃんのご紹介を~。
ぼっちゃん&ぽち1号ちゃん@WFパイド(クリア)、2号ちゃん♀@WFシナモンパールパイド(ヘビー)。
生まれるひなちゃんはDYCか赤ほっぺかWFのはずなのに、
今回生まれた4羽のひなちゃんはみんなWF!w(*゜o゜*)w
ここまで偏ることもあるんですね~。
この1号ちゃんがね、この春最初の保護ひなちゃんになっちゃったのでした

「ぴょぴょ」という声で生まれたことはわかってたんだけど、
いつまでたってもそれが「ちちちちちっ」っていううごはんをもらう声にならない・・・。
「おかしいな」と思って保護してみたら、ちゃんとおすわりができなくて顔も上げられないんですね。
これじゃ親はごはんをあげたくてもあげられない・・・。
ということで、ひなちゃんがしっかりするまで手もとで育てることにしました。
片足がしっかり踏ん張れないみたいで、移動するときは片っぽの足と頭を使ってずりずりと。
寝るときは人間みたいに横になって眠るんです。
「大きくなっても片足にハンディキャップが残るかもしれないな」と思ってました。
それが4~5日したらちゃんとオカメすわりできるようになったので、
「もうだいじょうぶかな」と親もとへ戻したのですが・・・。
数時間たって覗いてみたら、親のおなかの下で横向きに倒れてる!Σ(゜∇゜|||)
で、またまた保温ケースに逆戻り~

こうなったらもう親もとに帰すことは諦めて、最後まで私が育てることにしました。
心配してた足のほうは・・・
大きくなるにつれ2本の足でしっかり立てるようになり、今では何の問題もありません~

よかったよかった!ヽ(=´▽`=)ノ
こちらは生後3~6日目のぶんちょこひなちゃん。
いつも6~7個の卵を産んで、そのすべてをじょうずに育てあげる花火くん&チャイちゃん。
でも、今回はなぜかチャイちゃんが神経質になってて、巣の外に卵を蹴り出してしまうことがたびたび

無事に孵化できたのは7個のうち4個だけでした。
PR
ばたばたしてるうちに雛たちはすっかり大きくなって、
良いご縁をいただいた子たちが1羽また1羽と新しいおうちへ旅立ってゆきました。
6羽のぶんちょこもお預かりちゃんはシナモンくん1羽のみに~。
クリームとシナモンの違いがよくわかる写真を撮ろうと思ってたのに、撮れずじまい・・・。
minさん、ごめんよ~
お迎え済み&ご予約済みの子たちですが、とってもかわいいので見てやってください~(*´∇`*)

ぼっちゃん&ぽち1号ちゃん♀@シナモンパイド(ほぼクリア)/wf。
幼名だいぶっちゃ~ん
1枚だけの色つきの羽根は淡いシナモン色なうえ、しましまパンツのとこなので、
実際に見ても、色がついてるんだかついてないんだか、すごくわかりにくい
おまけに、ちょうど風切り羽根がクロスする位置にあるので、ふだんは見えてないんです。
ほんとに「ほぼクリア」って表現がぴったりのかわいこちゃんでした

ぼっちゃん&ぽち4号ちゃん@WFパイド(クリア)。
だいぶっちゃんみたいに色つきの羽根がどこかに出てくるかしら、と思ってたら、クリアパイドちゃんに
タカとふたり、「すごいねぇ、真っ白だね~w(*゜o゜*)w」と惚れ惚れしてました。
お残りさんのつもりで「保留」にしてたんだけど、
「ぜひ!」と望んでくださるかたがいらっしゃって、お迎えいただくことに~。
Sさん、お写真もほとんど撮れないままでごめんなさいでした
鑑定用サンプル、本日発送しましたので、結果が出るまでしばらくお待ちくださいね~。

ぼっちゃん&ぽち2号ちゃん♀@シナモンパイド(ヘビー)/wf。
いくつもお問い合わせをいただきながらなかなか里親さんが決まらなかったのですが、
大好きなももなさんのおうちへお嫁にゆくことに~ヽ(=´▽`=)ノ
ももなさ~ん、 この秋いちばんのでっかいちゃんなうえ食欲大魔神の怪力ちゃんですが、
根はいい子ですので・・・、どうぞよろしくお願いします~。

心月(しづく)&ミオラ2号ちゃん@ノーマル/em,pd。
この子はね~、お顔のかわいらしさと表情の豊かさが、もうもうもう・・・
あぁ、かわいい。ほんとかわいい~(*ノノ)
初めてオカメをお迎えされる里親さんはサーモスタットまで揃えてお迎えの日を楽しみにしてくれてます。
ノンちゃん、至れり尽くせりだよ。よかったね~(*´∇`*)
で、送り出すいっぽう、お迎えもしちゃってたりして・・・( ̄▽ ̄)
某所で見てご存知のかたもいらっしゃると思いますが、なんとなんと、
お友達のおうちで生まれたホオミドリアカオウロコインコの雛ちゃんをお迎えしてしまいました!
この子についてはまた今度ゆっくり~。

Ayaさん、おりーぶさん、もうすっかりウロコだよ~( ̄^ ̄)

にほんブログ村
良いご縁をいただいた子たちが1羽また1羽と新しいおうちへ旅立ってゆきました。
6羽のぶんちょこもお預かりちゃんはシナモンくん1羽のみに~。
クリームとシナモンの違いがよくわかる写真を撮ろうと思ってたのに、撮れずじまい・・・。
minさん、ごめんよ~

お迎え済み&ご予約済みの子たちですが、とってもかわいいので見てやってください~(*´∇`*)
ぼっちゃん&ぽち1号ちゃん♀@シナモンパイド(ほぼクリア)/wf。
幼名だいぶっちゃ~ん

1枚だけの色つきの羽根は淡いシナモン色なうえ、しましまパンツのとこなので、
実際に見ても、色がついてるんだかついてないんだか、すごくわかりにくい

おまけに、ちょうど風切り羽根がクロスする位置にあるので、ふだんは見えてないんです。
ほんとに「ほぼクリア」って表現がぴったりのかわいこちゃんでした

ぼっちゃん&ぽち4号ちゃん@WFパイド(クリア)。
だいぶっちゃんみたいに色つきの羽根がどこかに出てくるかしら、と思ってたら、クリアパイドちゃんに

タカとふたり、「すごいねぇ、真っ白だね~w(*゜o゜*)w」と惚れ惚れしてました。
お残りさんのつもりで「保留」にしてたんだけど、
「ぜひ!」と望んでくださるかたがいらっしゃって、お迎えいただくことに~。
Sさん、お写真もほとんど撮れないままでごめんなさいでした

鑑定用サンプル、本日発送しましたので、結果が出るまでしばらくお待ちくださいね~。
ぼっちゃん&ぽち2号ちゃん♀@シナモンパイド(ヘビー)/wf。
いくつもお問い合わせをいただきながらなかなか里親さんが決まらなかったのですが、
大好きなももなさんのおうちへお嫁にゆくことに~ヽ(=´▽`=)ノ
ももなさ~ん、 この秋いちばんのでっかいちゃんなうえ食欲大魔神の怪力ちゃんですが、
根はいい子ですので・・・、どうぞよろしくお願いします~。
心月(しづく)&ミオラ2号ちゃん@ノーマル/em,pd。
この子はね~、お顔のかわいらしさと表情の豊かさが、もうもうもう・・・

あぁ、かわいい。ほんとかわいい~(*ノノ)
初めてオカメをお迎えされる里親さんはサーモスタットまで揃えてお迎えの日を楽しみにしてくれてます。
ノンちゃん、至れり尽くせりだよ。よかったね~(*´∇`*)
で、送り出すいっぽう、お迎えもしちゃってたりして・・・( ̄▽ ̄)
某所で見てご存知のかたもいらっしゃると思いますが、なんとなんと、
お友達のおうちで生まれたホオミドリアカオウロコインコの雛ちゃんをお迎えしてしまいました!
この子についてはまた今度ゆっくり~。
Ayaさん、おりーぶさん、もうすっかりウロコだよ~( ̄^ ̄)

にほんブログ村
なんだかんだとばたばたしてます
ちょっと仕事のほうがたてこんできましたので、来週いっぱいまでメールのお返事が遅れがちになります。
どうぞよろしくお願いいたします~(m。_。)m
今、うちのマンションが改修中なんですけど、足場を固定するのに壁にドリルで穴を開けるんですね。
ちょうどオカメの2番隊が産卵&抱卵中なので、ドリルの音が近づいてくるにつれ、
「ど、どうしよう。パニック確実だわ~ヽ(□ ̄ヽ))((ノ ̄□)ノ」と怯えてました。
で、いよいよ鳥部屋の壁にドリルがっっ!
もうもうもう、ものすごいパニック!!
かと思いきや・・・、鳥さんたち、まったくフツーでした・・・。
ものすごい騒音と振動のなか、ごはん食べて~、お昼寝して~、ブランコこいで~(*゜▽゜*)
抱卵中のお父ちゃんお母ちゃんも誰ひとり巣箱から飛び出してきません。
あ、あれ・・・?
どうも、日ごろから挙動不審な私にきたえられて、ちょっとやそっとでは動じなくなったみたいです。
うちの子たち、すごいわ~
1番隊のひなちゃんたちはもうみんな巣上げして、私の手もとですくすく育ってます。
とりわけぶんちょこは成長が早くて、あっというまにふわふわに~ヽ(=´▽`=)ノ
(場違いなひとはすっかりなじんで、7羽きょうだいかのように過ごしてます
)

明日からお迎えが始まります。
Kさん、Aさん、Tさん、どうぞお気をつけてお越しくださいね~(*´∇`*)

ところで、こないだから登場してる「場違いなひと」なんですが、
なんていうか、今まで見たことないような成長のしかたなんです。
巣箱にいたときからやけに成長が遅いのには気づいてたんだけど、
お父ちゃんお母ちゃんからしっかりごはんをもらってたし、小さいながらもぷりぷりしてて、
成長が遅れてる子にありがちな「なんかヤバイかも・・・」ってかんじが全然なかったんですね。
それでも心配なので、早めに巣上げして育ててきたわけなんですが、
めちゃくちゃ元気だし、挿し餌の下りも絶好調!
一定のペースでちゃんと大きくなっていってます。
でも、この子は普通サイズのオカメにはならないと思う・・・。いいとこジャンボセキセイくらい?
成長が遅れてて小さいわけじゃなくって、「順調に育って、完成形がちび」ってかんじなんですよね~。
なんだか育ちあがるのが楽しみになってきました

この、心月(しづく)&ミオラ5号ちゃんが「場違いなひと」です~。
隣にいる4号ちゃんより3日遅れて生まれただけなのに、なんなんでしょ。この大きさの違いは・・・
ちっちゃくっても、ハンディキャップがあっても、生きててくれたらなんでもいいや。
がんばって育っておくれね~( ̄人 ̄)

にほんブログ村

ちょっと仕事のほうがたてこんできましたので、来週いっぱいまでメールのお返事が遅れがちになります。
どうぞよろしくお願いいたします~(m。_。)m
今、うちのマンションが改修中なんですけど、足場を固定するのに壁にドリルで穴を開けるんですね。
ちょうどオカメの2番隊が産卵&抱卵中なので、ドリルの音が近づいてくるにつれ、
「ど、どうしよう。パニック確実だわ~ヽ(□ ̄ヽ))((ノ ̄□)ノ」と怯えてました。
で、いよいよ鳥部屋の壁にドリルがっっ!

もうもうもう、ものすごいパニック!!
かと思いきや・・・、鳥さんたち、まったくフツーでした・・・。
ものすごい騒音と振動のなか、ごはん食べて~、お昼寝して~、ブランコこいで~(*゜▽゜*)
抱卵中のお父ちゃんお母ちゃんも誰ひとり巣箱から飛び出してきません。
あ、あれ・・・?
どうも、日ごろから挙動不審な私にきたえられて、ちょっとやそっとでは動じなくなったみたいです。
うちの子たち、すごいわ~

1番隊のひなちゃんたちはもうみんな巣上げして、私の手もとですくすく育ってます。
とりわけぶんちょこは成長が早くて、あっというまにふわふわに~ヽ(=´▽`=)ノ
(場違いなひとはすっかりなじんで、7羽きょうだいかのように過ごしてます

明日からお迎えが始まります。
Kさん、Aさん、Tさん、どうぞお気をつけてお越しくださいね~(*´∇`*)
ところで、こないだから登場してる「場違いなひと」なんですが、
なんていうか、今まで見たことないような成長のしかたなんです。
巣箱にいたときからやけに成長が遅いのには気づいてたんだけど、
お父ちゃんお母ちゃんからしっかりごはんをもらってたし、小さいながらもぷりぷりしてて、
成長が遅れてる子にありがちな「なんかヤバイかも・・・」ってかんじが全然なかったんですね。
それでも心配なので、早めに巣上げして育ててきたわけなんですが、
めちゃくちゃ元気だし、挿し餌の下りも絶好調!
一定のペースでちゃんと大きくなっていってます。
でも、この子は普通サイズのオカメにはならないと思う・・・。いいとこジャンボセキセイくらい?
成長が遅れてて小さいわけじゃなくって、「順調に育って、完成形がちび」ってかんじなんですよね~。
なんだか育ちあがるのが楽しみになってきました

この、心月(しづく)&ミオラ5号ちゃんが「場違いなひと」です~。
隣にいる4号ちゃんより3日遅れて生まれただけなのに、なんなんでしょ。この大きさの違いは・・・

ちっちゃくっても、ハンディキャップがあっても、生きててくれたらなんでもいいや。
がんばって育っておくれね~( ̄人 ̄)

にほんブログ村
昨日、ぶんちょこ雛ちゃんを巣上げしました!
生まれた6羽がみんな揃って満期の巣上げの日を迎えられたことに、ほっ。
巣上げしたばかりなのだけど、生後1日目から補助挿し餌をしてきて、だいたいの体調は把握してるので、
さっそく里親さん募集掲示板へぺったんに行ってきました~(*゜▽゜*)
ありがたいことに早くも里親さんが決まっていってるのですが、
「遺伝の法則により、シナモンは♂、クリームは♀になります」と書いたためか、
いただくメールの半分くらいが文鳥さんの遺伝についての質問ですΣ(゜∇゜|||)
文鳥さんの遺伝については私も深いところまでは理解できてませんので、
わかる範囲でお答えさせていただいてますが、
つくづく思うのが、どうしてあんな、頭をこんがらかせるような品種名をつけたんだろう。
「クリーム」は「パステルシナモン」に、
「ライトシルバー」は「パステルシルバー」に、「ダークシルバー」は「パステルノーマル」に、
「シルバーイノ」は「シルバーシナモン」に変えたほうがわかりやすいと思うんだけど・・・
今日のぶんちょこ雛ちゃんたちです~(*´∇`*)

ひとりだけ場違いなひとがいますが、あんまり気にしないでください・・・
オカメのひなちゃん紹介の続きを~。

心月&ミオラ1号ちゃん2号ちゃん@ノーマル/em,pd(poss wf, ♂の場合はslyc,cn,plも)。
この2羽は挿し餌を消化するスピードがめちゃくちゃ速い!
ぶんちょこ雛ちゃんとこの子たちとで、なんだか一日じゅう挿し餌をしてるような気がします。
おりおりさん&Hく~ん、お手伝いにきて・・・。ほんとに・・・( ̄人 ̄)

ぼっちゃん&ぽち3号ちゃん@DYCパイド(ヘビー)/wf。
両肩としっぽと横っぱらのへんに、ぽちぽちとランダムに色のついた羽根がちらばってます。
で、羽根が開いてふわふわになってきた、だいぶっちゃ~ん。
あいかわらずふくぶくしい・・・

ぱっと見はルチノーみたいだけど、色つきの羽根はしっぽに1枚だけの、ほぼクリアパイドちゃんです
ルチじゃないんだけど、この子を見てると、なんでルチがあんなに人気あるのか、よ~くわかるわ~。
うちの「ルチがわらわら計画」は・・・、うぅ・・・(T-T)

にほんブログ村

生まれた6羽がみんな揃って満期の巣上げの日を迎えられたことに、ほっ。
巣上げしたばかりなのだけど、生後1日目から補助挿し餌をしてきて、だいたいの体調は把握してるので、
さっそく里親さん募集掲示板へぺったんに行ってきました~(*゜▽゜*)
ありがたいことに早くも里親さんが決まっていってるのですが、
「遺伝の法則により、シナモンは♂、クリームは♀になります」と書いたためか、
いただくメールの半分くらいが文鳥さんの遺伝についての質問ですΣ(゜∇゜|||)
文鳥さんの遺伝については私も深いところまでは理解できてませんので、
わかる範囲でお答えさせていただいてますが、
つくづく思うのが、どうしてあんな、頭をこんがらかせるような品種名をつけたんだろう。
「クリーム」は「パステルシナモン」に、
「ライトシルバー」は「パステルシルバー」に、「ダークシルバー」は「パステルノーマル」に、
「シルバーイノ」は「シルバーシナモン」に変えたほうがわかりやすいと思うんだけど・・・

今日のぶんちょこ雛ちゃんたちです~(*´∇`*)
ひとりだけ場違いなひとがいますが、あんまり気にしないでください・・・

オカメのひなちゃん紹介の続きを~。
心月&ミオラ1号ちゃん2号ちゃん@ノーマル/em,pd(poss wf, ♂の場合はslyc,cn,plも)。
この2羽は挿し餌を消化するスピードがめちゃくちゃ速い!

ぶんちょこ雛ちゃんとこの子たちとで、なんだか一日じゅう挿し餌をしてるような気がします。
おりおりさん&Hく~ん、お手伝いにきて・・・。ほんとに・・・( ̄人 ̄)
ぼっちゃん&ぽち3号ちゃん@DYCパイド(ヘビー)/wf。
両肩としっぽと横っぱらのへんに、ぽちぽちとランダムに色のついた羽根がちらばってます。
で、羽根が開いてふわふわになってきた、だいぶっちゃ~ん。
あいかわらずふくぶくしい・・・

ぱっと見はルチノーみたいだけど、色つきの羽根はしっぽに1枚だけの、ほぼクリアパイドちゃんです

ルチじゃないんだけど、この子を見てると、なんでルチがあんなに人気あるのか、よ~くわかるわ~。
うちの「ルチがわらわら計画」は・・・、うぅ・・・(T-T)

にほんブログ村