忍者ブログ
8月中旬に鳥さんの性別鑑定を予定しています。                         便乗ご希望のかたは2/6の記事をご覧ください。               現在コメント欄は使用してませんので、                       御用のかたはメールくださいませ~( ̄人 ̄)
[25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

同じ市内に住む、母方の祖母がソケイヘルニアの手術のため、入院することになりました。
父は仕事で都合がつかず、母は車の運転ができないので、入退院の送り迎えは私がすることに~。
5年前、「お花で食べてく」って決めたときにとった運転免許だけど、こういうことがあると、
「持っててよかった!ヽ(=´▽`=)ノ」って思うわ~。
重いものを持たないでいいのをよいことに、おしゃれさんな祖母はこれでもかってくらいの大荷物・・・

ちょうど85歳のお誕生日に手術することになってしまった、かわいそうなおばあちゃま(´・ω・`)
昔から美しい人だったけど、
淡紫色の花柄のパジャマを着て横になってる彼女は今もやっぱりとてもきれいで、
私のほうが50歳以上も若いのに、どう考えても負けてる気がして、
なんだかミョーな危機感を感じて帰ってきました・・・。



さてさて、もう1羽里親さん募集いたします~。

image357.gif
















しまじろう@PFノーマル/wf,flw,pd & すぐり@WFファローパール 5号ちゃん。
羽色はPFファロー/wf,pl。(DNA鑑定により)。
淡めのファローなんだけど、ほんとはこの写真よりももうちょっと濃いかな。
おっとりのんびり、甘えたくんです。

「ぜひうちの子に~(*´∇`*)」とおっしゃってくださるかたがいらっしゃいましたら、
里親さん募集ブログをご覧いただいたうえで、メールにてご連絡くださいませ。
どうぞよろしくお願いいたします~(m。_。)m
PR
今回は、体がちっちゃかったり、よそのおうちとのご縁がなかったりで、居残りちゃんが多くなりそうですが、
この子たちは最初からうちに残すことに決めてた子たちです~(*´∇`*)


image356.gif













結(ゆう)@WFファロー/pl,pd、しまじろうすぐり2号ちゃんです。
わがやで初めての3代目WFファローくん、こんなにきれいな子に育ちました~
この子はね、頭におはげがないのですよ~。ふさふさくんです!( ̄^ ̄)
あぁ、WFファロー、やっぱり好きだわ~



image355.gif















そして、二胡(にこ)@PF SFドミナントシルバーパイド/flw(poss wf)、
満月(みづき)うらら2号ちゃんです。
中国の民族楽器「ニ胡」を好きっていうのもあるのだけど、
この子のひいおばあちゃん、にこる@PF SFドミナントシルバー/pdへの想いをこめて。
写真だとドミナントシルバーの特徴がわかりにくいのですが、ほんとはかなりもやもやしてます。
ひなひなのころにお父ちゃんお母ちゃんに冠羽を抜かれちゃって、
その後はえてきたと思ったら、なぜか妖怪アンテナに・・・( ̄▽ ̄;)
雛換羽でなんとかなるのかしら。女の子なのにねぇ・・・


里親さん募集ブログ
胡蝶@WF赤目ちゃんとややちゃん@PFノーマル/wf,em(poss flw)の写真をさしかえました。
さらにかわいくなってますよん
どうぞご覧くださいませ~(*゜▽゜*)
いろいろ考えて、トップに固定していた迷子記事をはずすことにしました。
迷子になって3ヶ月ちょっと。
残念ながら、私のもとにも里親さんのもとにも、ネネちゃんについての情報は何ひとつ入ってきてません。

里親さんからのメールにはいつもネネちゃんのことが書かれていて、読むたびに胸がきゅぅっとなります。
ご家族おひとりおひとりが本当にお気持ちのあたたかいかたたちなので、
どんな想いでいらっしゃるのだろうと思うと・・・。
ネネちゃんのことはずっと探し続けてあげてほしいと願っています。
ただ、そのことで里親さんがいつまでもつらい思いをし続けるのは私の望むことではありません。
矛盾してることを言ってるのはわかってるんだけど・・・。

ネネちゃんのことではたくさんのかたにご協力いただいて、心から感謝しています。
トップに記事を貼ることはやめても、ずっと探し続けてゆきますので、
何年か先でも、「もしやこれは・・・」と思う情報がありましたら、どうぞご連絡くださいませ。
これからも、どうぞよろしくお願いいたします。



この秋、お友達のおりーぶさんちからお迎えした、みのりくん@パイド/slyc,em(poss pfかwf,flw,pl) 。

お迎えして数日は見るもの全てが怖くてしかたなかったらしく、
ケージの中では奥の隅っこで床にへばりついて固まったまま
挿し餌のときに外に連れ出すと、
ダッシュで走って狭くて暗いところに隠れるという、かな~りおもしろい子でした( ´,_ゝ`)

今ではこんなべたべたくんに~
あぁ、かわいいったらありゃしない~(*ノノ)

image351.gif











image316.gif











↑の画像をクリックすると詳細がご覧いただけます。



あわせて、埼玉県(詳細はこちら)、和歌山県(詳細はこちら)、神奈川県(詳細はこちら)でも
迷子ちゃんの情報を求めています。
どんな些細なことでもかまいませんので、何かご存知のかたがいらっしゃいましたら、ご連絡くださいませ。
どうぞよろしくお願いいたします。

ヨーロッパ十姉妹の雛ちゃんたち、すくすく育ってます!
ふわっふわのぬいぐるみちゃんみたいで、もうかわいいのなんのって~(*ノノ)

image348.gif














そろそろ生後1ヶ月。粟穂をぷちぷちしてるけど、まだまだお遊び。
数時間おきに「ご・は・ん!」「ご・は・ん!」と騒ぎます。

image349.gif

 











挿し餌しようとケージから連れ出したものの、
温度が熱すぎて冷ましたり濃度が濃すぎてお湯を足したりで、もたついてると、
「ぱるるるる」と飛んできて、シリンジを持ってる手をがすがす突き刺しますΣ(゜∇゜|||)
「つつく」んじゃなくって「力いっぱい突き刺す」の。
腹ぺこの怒りがめいっぱいこもってます。痛いです・・・
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]
♥  素材提供:ふわふわ。り