8月中旬に鳥さんの性別鑑定を予定しています。 便乗ご希望のかたは2/6の記事をご覧ください。
現在コメント欄は使用してませんので、
御用のかたはメールくださいませ~( ̄人 ̄)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ほぼ年中何かしらのひなちゃんがいるわがやですが、
オカメのひなちゃんが生まれると「シーズンが来た!」ってかんじがしますね~。
多忙につきトップ記事のみの更新になっちゃってますが、春の巣引き始まってますヽ(*´▽`*)ノ
オカメは数ペアずつ巣箱を入れてゆきますので、
これから暑くなるまで、すこしずつひなちゃんが生まれる予定です。
昨シーズンはほとんどの子が募集をかける前に新しいおうちが決まっている状態でしたが、
今春はそこまでにはならないんじゃないかな。
とはいえ、最近「うちに残したい病」が重症になってきてて、
「予約入ってないからうちに残しちゃおう!」ってパターンが多くなりそうなので、
気になる子がいましたらお早めにお声かけくださいませ
フィンチのほうはアフリカンメインの予定です。
暖かくなって保温がいらなくなったので、
そろそろ昨秋にお迎えしたワイルドるーりーの巣引きに入ろうかな、と。
あ、まだ有精卵かどうか確認できてませんが、紅玉鳥も抱卵中です。
紅玉鳥はるーりーよりさらに体が小さいので、「巣引きはもっと難しいかも」と覚悟してましたが、
思ってたより卵が大きくて、るーりーとそんなに変わらないので、なんとかなりそうな気がしてきました。
るーりーと同じやりかたが通用するといいのですが・・・。
おかげさまでウサギフクロウのぽっちゃんも元気いっぱいに育ってますよ~(*´▽`*)
お天気のよい休日はぽっちゃんを腕に乗せて、歩いて30分ほどの神社までお散歩に行きます。
これは「据え回し」という、猛禽さんの心を鍛え、飼い主さんとの絆を深める大切な訓練で、
けっして猛禽さんを見せびらかして歩いてるわけじゃないんですよ~。
猛禽さんはけっこう繊細で、飼い主さん以外の人間を怖がる子もいますので、
猛禽さんを据え回ししてるかたを見かけたら、どうぞ優しく見守ってあげてくださいね。
オカメのひなちゃんが生まれると「シーズンが来た!」ってかんじがしますね~。
多忙につきトップ記事のみの更新になっちゃってますが、春の巣引き始まってますヽ(*´▽`*)ノ
オカメは数ペアずつ巣箱を入れてゆきますので、
これから暑くなるまで、すこしずつひなちゃんが生まれる予定です。
昨シーズンはほとんどの子が募集をかける前に新しいおうちが決まっている状態でしたが、
今春はそこまでにはならないんじゃないかな。
とはいえ、最近「うちに残したい病」が重症になってきてて、
「予約入ってないからうちに残しちゃおう!」ってパターンが多くなりそうなので、
気になる子がいましたらお早めにお声かけくださいませ
フィンチのほうはアフリカンメインの予定です。
暖かくなって保温がいらなくなったので、
そろそろ昨秋にお迎えしたワイルドるーりーの巣引きに入ろうかな、と。
あ、まだ有精卵かどうか確認できてませんが、紅玉鳥も抱卵中です。
紅玉鳥はるーりーよりさらに体が小さいので、「巣引きはもっと難しいかも」と覚悟してましたが、
思ってたより卵が大きくて、るーりーとそんなに変わらないので、なんとかなりそうな気がしてきました。
るーりーと同じやりかたが通用するといいのですが・・・。
おかげさまでウサギフクロウのぽっちゃんも元気いっぱいに育ってますよ~(*´▽`*)
お天気のよい休日はぽっちゃんを腕に乗せて、歩いて30分ほどの神社までお散歩に行きます。
これは「据え回し」という、猛禽さんの心を鍛え、飼い主さんとの絆を深める大切な訓練で、
けっして猛禽さんを見せびらかして歩いてるわけじゃないんですよ~。
猛禽さんはけっこう繊細で、飼い主さん以外の人間を怖がる子もいますので、
猛禽さんを据え回ししてるかたを見かけたら、どうぞ優しく見守ってあげてくださいね。
PR