8月中旬に鳥さんの性別鑑定を予定しています。 便乗ご希望のかたは2/6の記事をご覧ください。
現在コメント欄は使用してませんので、
御用のかたはメールくださいませ~( ̄人 ̄)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
新しいおうちは前のおうちから歩いて3分くらい。同じ町内です。
なのに、なんでこんなに寒いのーっっ!
同じ地域でも、建物の造りでこんなに室温が違うのね~(´・ω・`)
前のおうちでは鳥さん部屋の保温は初めて冬を迎える子のケージにヒーターを入れるだけ。
それだけで部屋全体もちょっと暖かくなって、おとなの子たちには充分だったんだけど、
新しいおうちではそれじゃムリ!
部屋全体を暖めるために遠赤外線ヒーターを24時間つけっぱなしにしてます。
これでみんな元気に冬を乗り越えられるね~ヽ(=´▽`=)ノ
と思ったら、あっちでもうきょうきょ、こっちでもうきょうきょ
年が明けたころから、鳥さんたち、巣引きモードに入ってしまいました。
困った・・・ヽ(□ ̄ヽ))((ノ ̄□)ノ
かと言って、ヒーター切ったらめちゃくちゃ寒いし、今さらそんなことしたらかえって体調崩しかねないし。
1月はあの手この手で乗り越えたものの、これ以上引き延ばすのはムリそうなので・・・、
いつもよりずいぶん早いのだけど、巣箱を入れました。
なのに、なんでこんなに寒いのーっっ!
同じ地域でも、建物の造りでこんなに室温が違うのね~(´・ω・`)
前のおうちでは鳥さん部屋の保温は初めて冬を迎える子のケージにヒーターを入れるだけ。
それだけで部屋全体もちょっと暖かくなって、おとなの子たちには充分だったんだけど、
新しいおうちではそれじゃムリ!
部屋全体を暖めるために遠赤外線ヒーターを24時間つけっぱなしにしてます。
これでみんな元気に冬を乗り越えられるね~ヽ(=´▽`=)ノ
と思ったら、あっちでもうきょうきょ、こっちでもうきょうきょ
年が明けたころから、鳥さんたち、巣引きモードに入ってしまいました。
困った・・・ヽ(□ ̄ヽ))((ノ ̄□)ノ
かと言って、ヒーター切ったらめちゃくちゃ寒いし、今さらそんなことしたらかえって体調崩しかねないし。
1月はあの手この手で乗り越えたものの、これ以上引き延ばすのはムリそうなので・・・、
いつもよりずいぶん早いのだけど、巣箱を入れました。
PR
この子のお名前は「陽(よう)」。
昨年の秋に生まれた、ひわ@エメラルド/pf & うーぴー@WFノーマル/flw 3号ちゃんです。
秋の後半に生まれた雛ちゃんたちは挿し餌がちゃんと下りてるのになかなか大きくならない子が多くて
心配してたんだけど、のんびり挿し餌を続けてたらそのうち80g台になってくれて、ほっ・・・。
でも、陽ちゃんだけはいつまで-もちびちゃんのままでした。
私は挿し餌がちゃんと下りてるうちはほとんど体重をはからないから、正確な数字はわからないんだけど、
たぶん、陽ちゃんは生後4週で50gちょっとしかなかったと思います。
それでも挿し餌が下りてるから「なんとかなるさ~」って思ってたのに、
陽ちゃん、よりによって食滞になってしまったのです・・・Σ(゜∇゜|||)
ちょっと前にしおん&しゃらの雛ちゃんたちと食滞を乗り越えたときのことを思い返しながら、
そのうの中のものを吐かせて、お薬を飲ませて、強制給餌をして。1日3回、その繰り返し。
もうこういう長期戦には慣れっこになってきて、待つ時間の長さにも耐えられるようになったけど、
それでも、日々痩せ細ってゆく陽ちゃんを見守るのはつらかった・・・。
生後5週、もうすっかり羽根が開ききった状態で、陽ちゃんは34gにまで体重が落ちてしまってました。
ある晩、寝る前に様子を見に行ったら、陽ちゃんはななめに倒れていました。
起き上がらせてちゃんと立たせようとしても、また倒れてしまう・・・。
もう目も開けられず、自分の体を支えることもできなくなっていました。
ヒーターから離れたところで倒れていたので、ヒーターのそばの壁にもたれさせて、おやすみをしました。
これが永遠のおやすみになるだろうと覚悟していました。
こんなにのんびり年末年始を過ごせたのは何年ぶりかしら。
お花の仕事を始めてから、
「年末は大晦日まで、年始は3日から仕事」ってのが当たり前だったものね~
昨日今日は同じ市内にあるタカと私それぞれの実家に帰ってました。
とは言っても、秋雛ちゃんでまだ挿し餌が必要な子がいたり、お薬をあげなきゃいけない子がいたりで、
朝晩はお世話に戻ってたのだけど。
今年はね、やりたいことがいっぱいあるのですよ~(*´∇`*)
あんまりいっぱいあるので詳しくは書きませんが、
もっとおうちを楽しんで、がんがんお仕事して、いっぱい遊んで、鳥さんまみれになろうと思ってます!
この何年か、忙しさにかまけてあっちこっちに不義理してしまってるので、
もっと丁寧に生きてゆきたいなぁ、と。
この1年、みなさまのご家族や一緒に暮らすいのちたちが健やかでありますよう、
生まれてくるいのちがみんな元気に育ちますよう、心よりお祈り申し上げます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします(m。_。)m
お花の仕事を始めてから、
「年末は大晦日まで、年始は3日から仕事」ってのが当たり前だったものね~
昨日今日は同じ市内にあるタカと私それぞれの実家に帰ってました。
とは言っても、秋雛ちゃんでまだ挿し餌が必要な子がいたり、お薬をあげなきゃいけない子がいたりで、
朝晩はお世話に戻ってたのだけど。
今年はね、やりたいことがいっぱいあるのですよ~(*´∇`*)
あんまりいっぱいあるので詳しくは書きませんが、
もっとおうちを楽しんで、がんがんお仕事して、いっぱい遊んで、鳥さんまみれになろうと思ってます!
この何年か、忙しさにかまけてあっちこっちに不義理してしまってるので、
もっと丁寧に生きてゆきたいなぁ、と。
この1年、みなさまのご家族や一緒に暮らすいのちたちが健やかでありますよう、
生まれてくるいのちがみんな元気に育ちますよう、心よりお祈り申し上げます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします(m。_。)m
おかげさまで、里親さん募集してました蘭丸くん@PFファロー/wf,plは
とっても素敵なご縁をいただくことができました。
ありがとうございました~ヽ(=´▽`=)ノ
この秋までにご予約をいただきながら雛ちゃんをお譲りできなかったかたには、
来春にご予約を持ち越しされるかどうか、確認のメールをお送りしています。
引き続き雛ちゃんをご希望される場合は3月中旬までにお返事くださいませ。
(お返事がない場合はご希望されないものと受け取らせていただきます)
「予約してるのにメール来てないわ~ヾ(*`Д´*)ノ"」ってかたがいらっしゃいましたら、
恐れ入りますが、メールにてご連絡くださいますようお願いいたします。
今年ももうあと2週間ちょっとですね。
これから年末にかけて仕事やおうちのことでばたばたしそうなので、ちょっと早いのですが、ご挨拶を~。
この1年、わがやとおつきあいくださったみなさま、たいへんお世話になりました( ̄人 ̄)
たくさんのいのちと暮らす中で、どうしようもなくやるせないとき、
いただくお電話やメールからいつもいつも元気をもらってました。
本当にありがとう~ヽ(=´▽`=)ノ
ではでは、ご家族のみなさまや鳥さんたちとごいっしょに、
どうぞお健やかに、良いお年をお迎えくださいませ。
とっても素敵なご縁をいただくことができました。
ありがとうございました~ヽ(=´▽`=)ノ
この秋までにご予約をいただきながら雛ちゃんをお譲りできなかったかたには、
来春にご予約を持ち越しされるかどうか、確認のメールをお送りしています。
引き続き雛ちゃんをご希望される場合は3月中旬までにお返事くださいませ。
(お返事がない場合はご希望されないものと受け取らせていただきます)
「予約してるのにメール来てないわ~ヾ(*`Д´*)ノ"」ってかたがいらっしゃいましたら、
恐れ入りますが、メールにてご連絡くださいますようお願いいたします。
今年ももうあと2週間ちょっとですね。
これから年末にかけて仕事やおうちのことでばたばたしそうなので、ちょっと早いのですが、ご挨拶を~。
この1年、わがやとおつきあいくださったみなさま、たいへんお世話になりました( ̄人 ̄)
たくさんのいのちと暮らす中で、どうしようもなくやるせないとき、
いただくお電話やメールからいつもいつも元気をもらってました。
本当にありがとう~ヽ(=´▽`=)ノ
ではでは、ご家族のみなさまや鳥さんたちとごいっしょに、
どうぞお健やかに、良いお年をお迎えくださいませ。