忍者ブログ
8月中旬に鳥さんの性別鑑定を予定しています。                         便乗ご希望のかたは2/6の記事をご覧ください。               現在コメント欄は使用してませんので、                       御用のかたはメールくださいませ~( ̄人 ̄)
[22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「この春はおうちでのんびり挿し餌ざんまい~ヽ(=´▽`=)ノ」と思ってたのに、
ばたばたっと仕事が入ってきました。
いや、好きでやってる仕事だから、声をかけてもらえるのはとっても嬉しいんだけどね、
ちびちゃんたちをおうちに残して出かけるのは後ろ髪ひかれる思いが・・・。
前はずっとこうだったのにね~。
来週からまた忙しくなりそうです・・・


雛ちゃんたちの成長はあっというま!
2~3羽ずつでUPしてきた年長さんたちはいつのまにかこんなに大きくなりました。
そろそろ里親さん募集用の写真を撮らないと~ヽ(□ ̄ヽ))((ノ ̄□)ノ

image399.gif


















こちらはまだほとんどつくつくが生えてない年中さんたち。
わらわらいますな~( ´,_ゝ`)
 image400.gif
















すみません、ちょっとエネルギー切れてきました・・・。
ここんとこどうも疲れやすくて・・・(´・ω・`)
 
にほんブログ村 鳥ブログ 鳥 多種飼いへ
にほんブログ村
PR

去年の秋、ヨーロッパ十姉妹の雛ちゃんを育てることになったとき、
「何を使って挿し餌したらいいんだろう」って悩みました。
ぶんちょこ用の育て親じゃ径が大きすぎるし・・・

お友達のかあちんさんから「1mlシリンジがいいよ~」って教えてもらって使ってみたら、
これがもう、使いやすいのなんのって!w(*゜o゜*)w
今回のみやびちゃん@ダイヤモンドフィンチも生まれてすぐからこれで挿し餌をしてます。
で、これまでスプーンで挿し餌をしてきたちびっこオカメにも使ってみたら、
あぁ、なんて楽ちんなの~ヽ(=´▽`=)ノ

気に入ったものはたくさん買ってしまう私。
さすがに「ちょ~っと買いすぎたかな・・・」って量なので、
ご希望のかたがいらっしゃいましたらお分けいたします。

image398.gif












*テルモシリンジ 1ml(針なし)
 文鳥よりも小さなフィンチの雛ちゃんの挿し餌用に。
 オカメの雛ちゃんの場合は生後すぐから20gくらいまで。
 <粟玉は通りません!>
*お値段:¥50/本(東急ハンズでは¥105/本で売ってます)
*送料別途ちょうだいいたします。
 (発送便のご指定がない場合、送料は1本で¥60、10本で¥80になります)
*銀行お振り込み(三菱東京UFJ銀行もしくはゆうちょ銀行)確認後発送いたします。
 ただし、わがやとおつきあいのあるかたに限り、
 急ぎで必要な場合、「速達での発送+後払い」もお受けいたします。 
*ご希望のかたは必要本数とご住所・お名前・お電話番号をお書きのうえ、
 こちらまでメールくださいませ。

この記事ぶんの在庫は完売いたしました。
現在は¥30/本でこちらの記事にてご案内しています。

にほんブログ村 鳥ブログ 鳥 多種飼いへ
にほんブログ村
巣箱の中のオカメ雛ちゃん、心配な子が何羽かいて、数日間手もとでお世話してました。
今朝やっと「もうだいじょうぶかな」と思えるほどになったので、それぞれのお父ちゃんお母ちゃんのもとへ~。
しばらくして様子を見たら、みんなちゃんと抱っこしてもらって、ごはんももらって、元気にしてました。
よかったねぇ~ヽ(=´▽`=)ノ

今回はまめにお世話できそうだし、このまま巣上げしてしまったほうが気持ちは楽かもしれません。
でも、あまりに幼い雛ちゃんを見てると、
今はまだお父ちゃんお母ちゃんの羽根の下で過ごさせてあげたいなぁ、と。
ふわふわに包まれた幸せな記憶は雛ちゃんの体にちゃんと残って、
何かしんどいことがあったとき、きっと力になってくれると思うのです。


image394.gif













のあすみ1・2・3号ちゃん@WF黒目ちゃん。
1号ちゃんは遺伝的に、2・3号ちゃんはもうちょっとしないとわからないかな・・・。
まだみんな「鳥以前!」ってかんじですね~


image395.gif













ロコ
ジュリア3号ちゃん@WFパイド/flw。
満月(みづき)うらら1号ちゃん@PF黒目ちゃん/pd。
ふわふわのうしろ姿がかわいいわ~(*ノノ)


このあと、
「限界までぱんぱんになったそのう」と「生まれて数日のひしめくつるっぱげたち」の画像があります。
鳥さん好きなかたでも「うわっ・・・Σ(゜∇゜|||)」ってなりそうな画像ですので、
「どんと来いっ! 」じゃないかたはご遠慮いただいたほうがいいと思います・・・。
次々に雛ちゃんが生まれるいっぽう、
途中で成長が止まってしまった卵や、「あとちょっと」ってところで卵から出てこれなかった子がいて、
「そういうものなんだ」ってわかってはいても、やっぱり気持ちが落ちてしまいます。
あぁ、会いたかったなぁ・・・。

せめて、生まれてきた子たちがみんな大きくなれるように、がんばろう。

いつもよりちょっと早いのですが、今回はおうち時間がいっぱいとれそうなので、
雛ちゃんの数や親鳥たちの負担を考えて、大きな子から巣上げしてゆくことにしました。

image392.gif













ロコジュリアの1号ちゃん@PFファローパイド系/wf、2号ちゃん@PFパイド系/wf,flw です。

こんなちっこいのに、まだお目目も開いてないのに、いっちょまえに羽ばたくのよ~。
これを見るといつも「こんな小さなころからちゃんと鳥なんだ・・・」って感動するのです。
それにしても、こんなすかすかの羽根でどこに飛んでくつもりかしらね~( ´,_ゝ`) 

え-、おひさしぶりでございます・・・

オカメの雛ちゃんが生まれてるのに、ご報告もしないで何してたかというとですね~、
この子を育てておりました。
 image390.gif











 

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]
♥  素材提供:ふわふわ。り