8月中旬に鳥さんの性別鑑定を予定しています。 便乗ご希望のかたは2/6の記事をご覧ください。
現在コメント欄は使用してませんので、
御用のかたはメールくださいませ~( ̄人 ̄)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
おとといはきんとき&ひよこ5号ちゃん@PFレセッシブシルバー/wf,pdのお迎えでした。
きょうだいの中でいちばんお父ちゃんによく似た、色っぽい大きなお目目をした子。
おりーぶさん、見てるぅ?ここちゅうの目だよ~(*ノノ)
幼名は「ジュニアくん」(ものっすごく男の子っぽかったので・・・)。
むちむちちゃんで、私と目が合うと、奥の止まり木から「ばんっ!」と跳んで前網にへばりつき、
「出して~!」とアピール。
でも、外に出たら手の上でじっとしたまま、いつまで~もなでなでされてる甘えたちゃん。
「きゅぅぅ」って鳴き声がとってもかわいい子でした
里親さんは募集掲示板でジュニアくんの写真を見て一目惚れしてくださったんだそう。
オカメインコが初めてとは思えないくらい、鳥さんへの接しかたがとっても自然で、
ジュニアくんもなでなでしてもらってるうちにオネムに~
安心しきってる様子に、何の心配もなく送り出すことができました。
Kさん、良いご縁をありがとうございました!ヽ(=´▽`=)ノ
ジュニアくん改めいっちーちゃん、どうぞよろしくお願いします。
こちらはもうずいぶん前にお迎え済みのきょうだいたち。
きんとき&ひよこ1号ちゃん@シナモン/pfかwf,rsv,pd、
きんとき&ひよこ3号ちゃん@WFシナモン/rsv,pdです。
お友達から「レセッシブシルバースプリットの雛ちゃんが生まれたら」って声をかけてもらってたので、
「2羽いるけどどっちがいい~?」って聞いたら、長いことうんうん悩んだあと、
「どっちか決められないから2羽とも!(*゜▽゜*)」って。きゃー!
Yさん、いつもありがとう~ヽ(=´▽`=)ノ
つくつくちゃんでのお迎えでお手をおかけしましたが、立派に育ててくださって感謝してます。
ここんとこすれ違っちゃってますが、またお電話しますね~。
にほんブログ村
PR
去年の秋に蒔いた椿の種から芽が出ました!
椿に詳しいかたは「なんで種なんか蒔いてるの?( ´,_ゝ`)」って思われるかもですね~。
ほとんどの椿は種から育てても親と同じ花は咲きません。
なので、普通は挿し木で殖やします。
そんなことはわかってるんです。わかってるけど、種から育ててみたかったんです。
クリスマスローズは全部で15鉢あります。
このうち半分以上は
この春うちで生まれたオカメインコの里親さんになってくださったおりおりさんのご実家からいただいたもの。
ラベルから、かなりの趣味家のかたがご自分で交配され、種から育てられたものだとわかります。
こういうのって育てたひとの想いまでが感じられて、すごく嬉しい!
ダブルやセミダブルのものが多いみたいで、どんなお花が咲くのか、とっても楽しみですヽ(=´▽`=)ノ
おりおりさん、貴重なお花をありがとう!だいじに育てますね~!
にほんブログ村
椿に詳しいかたは「なんで種なんか蒔いてるの?( ´,_ゝ`)」って思われるかもですね~。
ほとんどの椿は種から育てても親と同じ花は咲きません。
なので、普通は挿し木で殖やします。
そんなことはわかってるんです。わかってるけど、種から育ててみたかったんです。
クリスマスローズは全部で15鉢あります。
このうち半分以上は
この春うちで生まれたオカメインコの里親さんになってくださったおりおりさんのご実家からいただいたもの。
ラベルから、かなりの趣味家のかたがご自分で交配され、種から育てられたものだとわかります。
こういうのって育てたひとの想いまでが感じられて、すごく嬉しい!
ダブルやセミダブルのものが多いみたいで、どんなお花が咲くのか、とっても楽しみですヽ(=´▽`=)ノ
おりおりさん、貴重なお花をありがとう!だいじに育てますね~!
にほんブログ村
お酒は甘いの専門です。
20代のころ、外でごはんを食べるときのお酒はカクテルかシャンパンかサングリアか、だったのですが、
30代になって、和食を食べに行くことが多くなったのもあって、いつのまにかお酒は梅酒になりました。
銘柄にはこだわりがなくて、そのときの気分で適当に~。
うちではほとんどお酒は飲みませんでした。
生まれてこのかた「酔う」ってことなくきたので、お酒を飲む楽しさがイマイチわからないんですよね~
私にとってお酒は味のついたお茶みたいなものなんです。
それがね、今年に入ってちょっと変わりました。
何年か前からタカが焼酎を飲むようになって、
ときどき焼酎専門店にお酒を買いに行くのにつきあうのですが、
そうすると、「ミーも何か買ったら?」って言ってくれるのです。
せっかくだから、おいしそうな梅酒を1~2本選んで買ってもらってたんだけど、
なんせおうちではほとんどお酒を飲まないので・・・、なかなか減らないんですよね~
がっ、出会ってしまったんです!絶品梅酒に!
どれだけおいしいかと言うと・・・、
あれだけおうちではお酒を飲まなかった私が、毎日飲んでしまって、720mlの瓶が1週間もちませんでした。
そして、同じ梅酒をリピート買いしたことなんてなかったのに、同じのをもう1本!
それもすぐになくなったので、ついには一升瓶を買うまでに・・・( ̄▽ ̄;)
その絶品梅酒がこちらです~(*゜▽゜ノノ゛☆
沖縄石垣島の請福酒造さんの『請福梅酒』。
泡盛仕込みの、黒糖を使った梅酒です。
「なんかクセがありそう・・・」って思われるかもですが、そういうのはちっともありません!
梅酒の中にはお酒がキツくでてしまってたり、甘すぎたり、っていうのが多いように思うんですけど、
お酒と梅とお砂糖がみごとなくらいなじんでて、梅の風味がしっかりあって、
もうもうもう、ほんとに絶品なんです~
梅酒好きなかた、ぜひ一度飲んでみてください!
(ちなみに、私は焼酎も日本酒もダメだし、よくある黒糖梅酒は甘すぎて苦手です・・・)
↑は720mlの瓶。
一升瓶になるとラベルががらっと変わって別モノみたいになります~。
おいしい梅酒に出会えて幸せ~(*´∇`*)
なのですが、ひとつ困ったことが・・・
この梅酒を飲むようになって、外で梅酒が飲めなくなりました。
どれを飲んでも「うちで飲んでる梅酒のがおいしい・・・」ってなっちゃうのです。
これを置いてるお店ってなかなかないんですよね~(´・ω・`)
にほんブログ村
20代のころ、外でごはんを食べるときのお酒はカクテルかシャンパンかサングリアか、だったのですが、
30代になって、和食を食べに行くことが多くなったのもあって、いつのまにかお酒は梅酒になりました。
銘柄にはこだわりがなくて、そのときの気分で適当に~。
うちではほとんどお酒は飲みませんでした。
生まれてこのかた「酔う」ってことなくきたので、お酒を飲む楽しさがイマイチわからないんですよね~
私にとってお酒は味のついたお茶みたいなものなんです。
それがね、今年に入ってちょっと変わりました。
何年か前からタカが焼酎を飲むようになって、
ときどき焼酎専門店にお酒を買いに行くのにつきあうのですが、
そうすると、「ミーも何か買ったら?」って言ってくれるのです。
せっかくだから、おいしそうな梅酒を1~2本選んで買ってもらってたんだけど、
なんせおうちではほとんどお酒を飲まないので・・・、なかなか減らないんですよね~
がっ、出会ってしまったんです!絶品梅酒に!
どれだけおいしいかと言うと・・・、
あれだけおうちではお酒を飲まなかった私が、毎日飲んでしまって、720mlの瓶が1週間もちませんでした。
そして、同じ梅酒をリピート買いしたことなんてなかったのに、同じのをもう1本!
それもすぐになくなったので、ついには一升瓶を買うまでに・・・( ̄▽ ̄;)
その絶品梅酒がこちらです~(*゜▽゜ノノ゛☆
沖縄石垣島の請福酒造さんの『請福梅酒』。
泡盛仕込みの、黒糖を使った梅酒です。
「なんかクセがありそう・・・」って思われるかもですが、そういうのはちっともありません!
梅酒の中にはお酒がキツくでてしまってたり、甘すぎたり、っていうのが多いように思うんですけど、
お酒と梅とお砂糖がみごとなくらいなじんでて、梅の風味がしっかりあって、
もうもうもう、ほんとに絶品なんです~
梅酒好きなかた、ぜひ一度飲んでみてください!
(ちなみに、私は焼酎も日本酒もダメだし、よくある黒糖梅酒は甘すぎて苦手です・・・)
↑は720mlの瓶。
一升瓶になるとラベルががらっと変わって別モノみたいになります~。
おいしい梅酒に出会えて幸せ~(*´∇`*)
なのですが、ひとつ困ったことが・・・
この梅酒を飲むようになって、外で梅酒が飲めなくなりました。
どれを飲んでも「うちで飲んでる梅酒のがおいしい・・・」ってなっちゃうのです。
これを置いてるお店ってなかなかないんですよね~(´・ω・`)
にほんブログ村
「あれ、もう終わったんちゃうかったん?( ̄▽ ̄) 」ってつっこまれそうですが・・・
なかなか体重がのってこなかったので、「のんびり育てればいいさ~」っていったんはうちの子にした、
きんとき&ひよこ2号ちゃん@PFレセッシブシルバー/wf,pd(幼名「フェイジョア」)。
一人餌になったらどんどん体重が増えて、安心して送り出せるまでになりましたので、
良いご縁があれば、と里親さん募集してみることにしました。
水浴びしたあと羽づくろいしないまま写真を撮ったので、なにやらもこもこしてますが、
羽根に問題はありません~。
かなり淡めのレセッシブシルバーで、やわらかくて優しい羽色がとってもきれいです
性格はね~、おっとりのんびり甘えたちゃん!カキカキが大好きです~(*´∇`*)
「ぜひうちの子に!」とおっしゃってくださるかたがいらっしゃいましたら、
こちらをご覧のうえ、メールにてご連絡くださいませ。
良いご縁がなかったら・・・、そのときは正式に「うちの子」ね~(*≧m≦*)
にほんブログ村
なかなか体重がのってこなかったので、「のんびり育てればいいさ~」っていったんはうちの子にした、
きんとき&ひよこ2号ちゃん@PFレセッシブシルバー/wf,pd(幼名「フェイジョア」)。
一人餌になったらどんどん体重が増えて、安心して送り出せるまでになりましたので、
良いご縁があれば、と里親さん募集してみることにしました。
水浴びしたあと羽づくろいしないまま写真を撮ったので、なにやらもこもこしてますが、
羽根に問題はありません~。
かなり淡めのレセッシブシルバーで、やわらかくて優しい羽色がとってもきれいです
性格はね~、おっとりのんびり甘えたちゃん!カキカキが大好きです~(*´∇`*)
「ぜひうちの子に!」とおっしゃってくださるかたがいらっしゃいましたら、
こちらをご覧のうえ、メールにてご連絡くださいませ。
良いご縁がなかったら・・・、そのときは正式に「うちの子」ね~(*≧m≦*)
にほんブログ村
この春わがやで生まれた、ダイヤモンドフィンチのみやびちゃん。
小さな体にありあまる好奇心と負けん気の強さをつめこんで、毎日びゅんびゅん飛びまわってます!
前に、「戻しても戻してもジュラシックパークに行きたがって困る」ってことを書きましたが、
そのころの写真がこれ~。
真ん中で誇らしげにカメラ目線してます( ´,_ゝ`)
うちにはミーヤのお父ちゃんもお母ちゃんもちゃんといるのですが、孵化前日に抱卵放棄してしまって、
そこから私が育てたので、いっしょに育つきょうだいのいなかったミーヤには私がたったひとりの肉親なのです。
だから、甘えっぷりがすごいすごい・・・
放鳥中は私の気をひくことに全エネルギーをそそぎ、
挿し餌ちゅうのオカメの雛ちゃんにはライバル心むきだし!
うちでは高さ20cmくらいの小さな円形のテーブルに
挿し餌の道具や雛ちゃんを置いて挿し餌してるのですが、
ミーヤはそのテーブルに自分以外の鳥さんがいるのが気に入らない!
オカメの雛ちゃんに飛び乗り、つっつき、雛ちゃんをテーブルから突き落とそうとするのですΣ(゜∇゜|||)
(下には厚手のカーペットが敷いてあるので、雛ちゃんが転げ落ちてもケガをすることはないのですが・・・)
それを阻止されると、
挿し餌をもらってるオカメの雛ちゃんと私の手の間に割り込んで、自分が挿し餌を食べようとする・・・。
あんた、もうとっくに一人餌やん・・・( ̄▽ ̄;)
ミーヤとの遊び時間はオカメの雛ちゃんたちの挿し餌が終わってからなので、
そんなこんなをしても、挿し餌が終わるまでは相手をしてあげられません。
すると、いじけて、エグザクトを入れてあるタッパーにずかずか入りこんでエグザクトをほじくり返し、
オカメの雛ちゃんのために作ってある挿し餌をつまみぐいし、
挿し餌に飛び込んで水浴び(エグザクト浴び?)しようとする・・・。
もうね、ほんとに目が離せないのです~ヽ(□ ̄ヽ))((ノ ̄□)ノ
お歌をうたった直後で、頭も体もふくふくしてる、ミーヤ。
ダイヤモンドフィンチは背伸びして全身の羽根を逆立てるようにしながら歌います。
頭がね、リーゼントみたいになるの~( ´,_ゝ`)
黒かったくちばしも赤くなり、肩のあたりに大きな白いダイヤ模様がでてきました。
もうすぐ、お父ちゃんお母ちゃんと同じ、立派なダイヤモンドフィンチになります
にほんブログ村
小さな体にありあまる好奇心と負けん気の強さをつめこんで、毎日びゅんびゅん飛びまわってます!
前に、「戻しても戻してもジュラシックパークに行きたがって困る」ってことを書きましたが、
そのころの写真がこれ~。
真ん中で誇らしげにカメラ目線してます( ´,_ゝ`)
うちにはミーヤのお父ちゃんもお母ちゃんもちゃんといるのですが、孵化前日に抱卵放棄してしまって、
そこから私が育てたので、いっしょに育つきょうだいのいなかったミーヤには私がたったひとりの肉親なのです。
だから、甘えっぷりがすごいすごい・・・
放鳥中は私の気をひくことに全エネルギーをそそぎ、
挿し餌ちゅうのオカメの雛ちゃんにはライバル心むきだし!
うちでは高さ20cmくらいの小さな円形のテーブルに
挿し餌の道具や雛ちゃんを置いて挿し餌してるのですが、
ミーヤはそのテーブルに自分以外の鳥さんがいるのが気に入らない!
オカメの雛ちゃんに飛び乗り、つっつき、雛ちゃんをテーブルから突き落とそうとするのですΣ(゜∇゜|||)
(下には厚手のカーペットが敷いてあるので、雛ちゃんが転げ落ちてもケガをすることはないのですが・・・)
それを阻止されると、
挿し餌をもらってるオカメの雛ちゃんと私の手の間に割り込んで、自分が挿し餌を食べようとする・・・。
あんた、もうとっくに一人餌やん・・・( ̄▽ ̄;)
ミーヤとの遊び時間はオカメの雛ちゃんたちの挿し餌が終わってからなので、
そんなこんなをしても、挿し餌が終わるまでは相手をしてあげられません。
すると、いじけて、エグザクトを入れてあるタッパーにずかずか入りこんでエグザクトをほじくり返し、
オカメの雛ちゃんのために作ってある挿し餌をつまみぐいし、
挿し餌に飛び込んで水浴び(エグザクト浴び?)しようとする・・・。
もうね、ほんとに目が離せないのです~ヽ(□ ̄ヽ))((ノ ̄□)ノ
お歌をうたった直後で、頭も体もふくふくしてる、ミーヤ。
ダイヤモンドフィンチは背伸びして全身の羽根を逆立てるようにしながら歌います。
頭がね、リーゼントみたいになるの~( ´,_ゝ`)
黒かったくちばしも赤くなり、肩のあたりに大きな白いダイヤ模様がでてきました。
もうすぐ、お父ちゃんお母ちゃんと同じ、立派なダイヤモンドフィンチになります
にほんブログ村